はい、スペインリーガー(ベテランリーグ)だいきーとです。もう新しいシーズンの開始が間近ですが、メモと記憶を頼りに2016/17シーズンを総括!(笑)😂😂
悪い流れは断ち切れず
いきなり結論言うと、チームは降格圏に突入して一度も出ることなく降格しました。イェイ!
リーグ戦第28節ポルタスゴSD(Portazgo SD)戦 2-1 ●
アウェイでの試合。最初は右のMFだったけど、前半の早い段階で右DFに下がりました。90分フル出場。多分相手の左FWがメモによると結構やり手だったみたい。
ポジション入れ替わった選手エステバン(Esteban)とは、以前に試合中に口論してその後に話し合った仲なんで結構気にかけている存在ではあるんですが、チームとしてはっきりとした守備戦術が決まっていないので、ボールポゼッションがほぼ相手の自分たちにとって、守備がかなりやりにくそうでした。😅
まぁそういうことも考慮しないでやって完全にみんな出たとこの判断をして人によって指示が変わるので、なかなか大変だなと思います。だからこそ僕はディフェンスラインでプレーしたいんです。
だって1番単純だから(笑)✌️
ボール・ゾーン・相手、どれを守備の起点にするかによって攻守の切り替えやその後の守り方が変わってくるので、それがないとみんなぐちゃぐちゃなんですね。それを実感した試合でした。
リーグ戦第29節ウラルCF(Ural CF)戦 1-4 ●
ホームでのこの試合もフル出場。本当は右MFだったんだけど、すぐにサイドバックに変更。そして首位との試合でした。最終的にこのチームは昇格しました。現役時代に1部でやってた選手など年はとってるけど元プロがたくさんいるので、当たり前と言えば当たり前なのでしょうか。
元セミプロのサッカー協会の監督学校の責任者もいて、やっぱり力の差は歴然でした。
リーグ戦第30節コイロス(Coiros)戦 1-3 ●
アウェイの試合会場は芝生と言う名の雑草グラウンドでした。しかもかなり山奥。この試合は会場に着いたのが遅れたので、85分くらい出場。なぜか3FWのサイドで出場。アシスト2つしたんですが、左サイドバックのいつも一緒に移動してるセネガル人と試合途中のポジション交代で監督みたいな人と揉めました。そこでその監督みたいな人への信用がほぼ完全に無くなりました(笑)
11人ギリギリなのに、途中で1人怪我でフィールドプレーヤーがいなくなるわ、ゴールキーパーも怪我で途中でいなくなるわ9人で試合して気がついたらセンターバックの位置にいました(笑)
そしてこの時点で降格が決定しました。
リーグ戦第31節Sp.カンブレ(Sp Cambre)戦 1-3 ●
ホームのこの試合も90分フル出場。確かもう最初からサイドバックだったみたいです。
あんまメモも記憶もないところからすると、大した試合じゃありません(笑)
リーグ戦第32節UDナライーオ(UD Narahío)戦 3-1 ●
日曜の午前の試合だったので行かんかった。だって土曜の夜くらいはノンビリしたいじゃん!(笑)
リーグ戦第33節ラゴ・ガイレサ(Lago Gairesa)戦 6-0 ●
かなり遠くの街はずれにあったアウェイの天然芝グラウンド。試合の前に雨降ってたのにぬかるみもなくて、かなり良いグラウンドでした。90分サイドバックでフル出場。前半からポンポンと失点して、さらにはベンチに1人しかいないのにやっぱり怪我が相次いで最終的に9人でプレーしました。
とりあえず高速道路の値段に驚かされただけでした(笑)
リーグ戦第34節ベタンソス・ノルテ(Betanzos Norte)戦 2-0 ○
ホームのこの試合もサイドバックで90分フル出場。両チームとも順位が決定してて目標もなかったので勝ちました(笑)
この試合もメモも記憶もほとんどないってことは、大した試合じゃなかったことは間違いありません。
リーグ戦第20節スポルティング・シウダー(Sp. Ciudad)戦 0-6 ●
延期されてた試合。本当はアウェイの試合なのに、グラウンドがないからって自分たちのホームで試合。
サイドバックで90分フル出場。ギリギリの人数で怪我続出でやっぱり10人で、最後のほうは9人でした。個人的にはサイドバックなのに3本もシュート打ちました。多分チームで一番シュート打ったと思います。というか、たぶんシュート数1試合に平均3本とかじゃないかな(笑)
で、シーズン終了。
成績は個人では27試合出場1ゴール、アシストはたぶん4。
チームは勝点24で18チーム中17位で3部降格。
まとめ。
サッカーはボール扱いじゃなくて、やっぱり頭だってこと。全部ひっくるめてサッカーがうまいってことだね。
コーチングスクールで監督の資格を取ったもんで、グラウンド内での状況判断とかが非常にやりやすかった。選手なら見えなかったいろんな局面が見えるようになって、攻撃・守備にいろんな気遣いができるようになったなー。でもあんまり知りすぎて相手に何でも言えちゃうと、理論武装だけじゃダメだってことも実感。ここで結局監督にはリーダーシップとマネージメント能力が一番大事だってことに行き着く。
早い段階で(これはちょっとわざと)ブチ切れて、監督・責任者と話し合いの場をもてたのも良かったかな。その昔はサッカーうまかったら何でもいいでしょ?みたいな感じだったんだけど、心理学とか帝王学を学んでそれを選手の目線でうまく実践できたかなー。
あと、正直、足首を捻挫しまくった。内側の靭帯ね。本当は足首を内側にひねって外側の靭帯を痛めてくるぶしが腫れるってのがかなりのケースなんだろうけど、全て内側の靭帯を痛めました。別にひねったとかじゃなくて、医者によると扁平足だから力強く踏込んだ時に痛めちゃうらしいです。